前回の続きです。
夏の終わり、熱が出たシュウ。
私も夏の疲れがドッと出て同時発症(涙)。
熱は高くないものの、どうにもこうにも起きているのがツラかったので、そんな中に病気の子どもを看病するのは大変でした。

↑
看病だけじゃなくて、その他のチビ達もいますからね・・・・。
看なきゃいけない弟、手のかかる妹、空気読まない姉。
あまりに大変すぎて、4日間くらいの記憶がございません。
4日目に至っては、シフト間違えて無断欠勤してるし!!それも夕方気がついた有様。ギャ~そして4日目。
熱だけでなく頭痛や嘔吐もあって、やや症状が重かったシュウがやっと回復。
保育所に送り出して「やれやれ~」とおもったらですね・・・・

さりげなくコナも発熱してるし!元気そうなカンジなのに!
かーたん、全然気がつかなかったよ!
いつから発熱してたのかな・・・・?(汗)
ということで、コナも自宅療養~(涙)。
しかし38度の熱が出てるのに症状が軽く、「つまんないからどっか出かけたい~」とブー垂れるコナ。
相変わらず空気読まないね・・・。
その翌日。
「チアちゃんは元気だね。いつもいっぱい食べてるからかな」
なんて思っていたのですよ。
だって、春に上2人がインフルエンザにかかったときも、チアは一人で元気でしたからね。
そんな勝手な安心感を抱いておりましたが、この日なんだかチアの体がポカポカと暖かいことに気がつきました。
・・・・・・・。
まさかとは思うけど、昨日のコナも熱が出てたし、ちょっと体温計ってみようか・・・・。
やっぱり発熱してる!!ギャ~(涙)!
そりゃこんだけウイルス蔓延してる家に同居してるんだから、感染するの当たり前か~。
しかもチア、シュウの水筒から水飲んでたよねぇ?
幸いにして、熱以外の症状はほとんどなく、ちょっとぐずりつつ二日ほどで治りました。
平常化するまでに一週間くらいかかったかな・・・。
あ~、新学期が始まる前でよかった~。
私も一週間くらい家から出られずに、一日中子ども達とお布団でグッタリしていたので、なんだかお肌がツルツルになっちゃったし☆
しかも今回は「多分熱だけで治まるだろう」と看破したので、小児科にも行かなかったし。
↑
病院に行くと親子ともどもとても消耗します。
この間は病院に行くまでに車に乗せたら具合が悪くなって、シュウがゲーゲー吐いちゃったので、できるだけ自宅療養で済ませたいのです。
楽しいこともいっぱいあった夏。
キラキラな思い出が沢山できましたが、1年でもっとも体力勝負な季節でもありました。
さ~、新学期がはじまるぞぉ~っ。

←秋の行事シーズンにGO~(涙)にクリック。
スポンサーサイト
お大事に
みなさんダウンして、ほんとうにたいへんでしたね・・
母一人でがんばりましたね・・
これからの季節も、マイコプラズマ肺炎などもこわいね。お互い大事にしようね~
| chizuru | 2012/09/07 21:06 | URL | ≫ EDIT